2006年、緑友同窓会創立55周年を記念して、故野口貞義さんを中心に「第1回 緑友美術展」が開催され、以降隔年で催しています。第6回より「書」が合流して、一段と活況を呈してきました。文化祭のように気軽に応募できて、作品鑑賞を通して同窓生が集える場を目指しています。皆様もどうぞご参加下さい。
「第8回緑友美術展」は世田谷区民ギャラリーにて2022年3月29日~4月3日迄開催いたしました。お二人の先生をお迎えして56名の出展で、作品数104点の展示となりました。会場の抽選が、運よく桜の満開の時期にあたり、延べ850名にご来場いただき、笑顔があふれて同窓会の輪が広がりました。





「緑友美術展」は来年2024年春開催を目指して準備を進めています。今まで出展されている方はもちろんのこと、最近作品を作り始めたばかりの方々など「書」を含めて、たくさんのご参加を期待しています。
出展の詳細は、4月の抽選結果後にお知らせします。まずは下掲の【募集概要】によりご応募下さい。
ご質問・ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
緑友美術展準備委員会
募集概要
会 期 | 2024年春以降の1週間を予定しています 抽選結果による |
会 場 | 世田谷美術館区民ギャラリー 抽選結果による |
出展資格 | 緑友同窓会会員(プロ・アマは問いません)と、現・元教諭(顧問として特別出展) |
作品の種類 | 下掲出展登録フォーム「作品の種類」参照 ※写真は含まない |
出展登録の締切日 | 2023年10月15日(日)(作品の完成/搬入は開催日) 興味のある方も登録お願いします |
出展制限 | 出展点数、サイズと重量制限などは、出展登録者に後日お知らせします 概ね一人壁面横幅1mです |
出展料 | 5,000円/1人を予定(会場費、案内ハガキ一人20枚まで 諸経費含む) |
登録の方法 | 下部の登録フォームにご入力・ご送信ください |
お問合せ・連絡先 | 「緑友美術展事務局」 zryoku8.7bi@gmail.com |